2025-07-18

Mellow、アビスパ福岡のスタジアムグルメ(スタグル)運営を開始。マネーフォワードDAYで完売のキッチンカー『むら川』もアビスタグル正式参戦!先行予約販売も受付開始

日本最大級のモビリティビジネス・プラットフォーム「SHOP STOP」を展開する株式会社Mellow(本社:東京都港区、代表取締役社長:石澤正芳、以下「メロウ」)は、2025シーズンの6月より、アビスパ福岡株式会社(代表取締役社長:結城 耕造)が運営するJリーグクラブである、アビスパ福岡のスタジアムグルメ(以下「スタグル」)運営管理業務を受託いたしました。 アビスパ福岡がこれまで培ってきた「サポーターに楽しんでもらいたい」という「アビスタグル」への想いを尊重しつつ、スタグルの運営効率化や質の向上をサポートし、サポーターにとっての観戦体験をさらに魅力的にすることを目指します。

Mellow、アビスパ福岡のスタジアムグルメ(スタグル)運営を開始。マネーフォワードDAYで完売のキッチンカー『むら川』もアビスタグル正式参戦!先行予約販売も受付開始

【背景】

アビスパ福岡のスタグルは、32店舗というJ1リーグ最大級の出店規模を誇り、福岡の名物グルメから多国籍料理まで多彩なラインナップが特徴です。
また、「#アビスタグル」でSNS投稿が活発になるほど、サポーターからも厚い支持を受けています。
このように、スタグルは「食を楽しむ場」を超えて、サポーター同士の交流や応援の一部として根付いてきました。

その一方、出店店舗数の増加や多エリア展開(バックスタンドエリア、イベント広場、メインゲート外エリア、スタジアム内コンコース)によって、
運営管理や調整業務が複雑化し、効率化が課題となっていました。

【メロウが提供する価値】

メロウは、2019年3月より福岡エリアでの展開を開始し、博多を中心にランチタイムの出店場所を広げてまいりました。
現在SHOP STOPでは、福岡エリアにおいて一日100台以上のキッチンカーが稼働しており、出店支援や開業サポート、
アプリ導入などを通じて、地域の食文化の活性化と多様なランチ体験の提供に貢献してきました。

こうした運営ノウハウと、SHOP STOPが提供する管理システムを活かし、今回のアビスパ福岡におけるスタグル運営業務でも、
段階的に支援を進めてまいります。

まずは、スケジュール調整や業務連絡、売上データの共有など、効率化しやすい領域から導入を進め、
運営負担の軽減とスタグル全体の価値向上を目指します。これにより、クラブ運営においては、
戦略的な飲食施策やファンエンゲージメントの向上といった本質的な業務により注力できる環境づくりを支援します。

また、SHOP STOPの仕組みを活用することで、出店者にとっても営業環境の安定化や情報共有の精度向上が期待され、
より良い出店体験につながっていきます。スタグル文化をこれまで支えてきた出店者の皆さまにも、引き続き安心して参加いただける体制を整えながら、
サポーターにとっての“応援したくなるスタグル”の魅力をさらに高めてまいります。

【マネーフォワードDAYで完売したキッチンカー「むら川」が
アビスタグルに正式参戦!先行予約も受付開始】

メロウのグループ会社Mobifacが運営する本格和食キッチンカーブランド「むら川」が、
7月16日(水)の天皇杯ギラヴァンツ北九州戦からベスト電器スタジアムのスタグルに新規参入しました。
「むら川」は東京で屈指の人気を誇るキッチンカーで、看板メニュー「サーモンのレアカツ海苔弁」をはじめ、
1つのお弁当で多彩な味が楽しめる商品力が特徴です。この度、フランチャイズ店として九州エリアに初進出します。

メロウは、マネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社が運営するスタートアップ投資ファンド「HIRAC FUND」から
出資を受けている関係企業でもあり、今回の出店は、マネーフォワードグループとしての連携の一環でもあります。
2025年5月6日(火・祝)鹿島戦のマネーフォワード冠試合(マネーフォワードDAY)では、「むら川」が先行してスタグルに出店し、
試合当日は開場早々に完売するほどサポーターからも高い支持を得ました。

今回、サポーターの皆さまにゆとりを持ってご利用いただけるよう、7月21日(月・祝)18時キックオフのホームゲーム、
京都サンガF.C.戦より、モバイルオーダーによる先行予約も受付開始いたします。専用サイトにて試合前日までに事前注文・事前決済いただくと、
ご来場の際、店舗の事前予約専用レーンで商品をお受け取りいただけます。

▼「海苔弁むら川 福岡中央館」のモバイルオーダーはこちらから

https://terms-agreement.uri-call.com/avispa-order?tid=5ynzjsc80024nupc2baf

<むら川 スタグルメニュー例>


【今後の展望 文化としてのスタグルをさらに盛り上げるために】

アビスパ福岡のスタグルは、サポーターが地域の食文化を楽しみ、育ててきた応援の一部でもあります。
多彩なラインナップと地元店舗への愛着が、観戦体験に彩りと一体感を加えています。

メロウは、そうした文化を大切にしながら、「応援の気持ち」と「食の選択」がつながるような企画を、アビスパ福岡とともに育ててまいります。

たとえば、キッチンカーを応援してくれた方への「お返し」としてのスタジアム体験ツアーや、
サポーター発信で広がる「応援グルメMAP」、出店者との関係性から生まれる“推しカー”文化などを通じて、
日常とスタジアムをつなぐ新しい応援体験をつくっていきます。

こうした取り組みを通じて、ファン・サポーターに響く価値をともに創出し、アビスパ福岡の「感動と勝ちにこだわる」姿勢や、
地域に根ざしたクラブ運営にも貢献してまいります。

詳細は後日、メロウ公式noteなどを通じて随時お知らせいたします。

【メロウ公式note】

https://note.com/mellow_corp